レモンと旅日和

40代おひとりさまの、旅と本と和の暮らし

女ひとり旅

GWは近場の一人旅で旅気分を味わおう!

今年のGWの計画はお済みですか? コロナ禍でずっと遠出ができない中、第3波、第4波とコロナの波が次々襲い掛かる日々。 以前取り上げたマイクロツーリズムでさえ、ちょっと厳しい今の状況に、よけい旅に行きたいストレスがたまりつつあります。 有休をうまく…

沖縄ひとり旅~那覇編③~

沖縄ひとり旅3日目は首里ー。 チェックアウト後、目指すは首里城 火災の跡に見えた希望の光 金城町石畳道を歩く この旅最後のゆいレールで空港へ 最後に チェックアウト後、目指すは首里城 朝、宿をチェックアウトしてゆいレールに乗って首里駅まで。 駅のコ…

沖縄ひとり旅~那覇編②~

沖縄ひとり旅2日目の後半戦スタート。 国際通りからやちむん通りへ 県文化財指定の南窯(ふぇーぬかま)見学 お値段高め?やちむん通り 可愛い招き猫のやちむんGET!出会いは大切に 2日目の締めは沖縄工芸雑貨 国際通りからやちむん通りへ 昼食後、またもや…

沖縄ひとり旅~那覇編①~

初沖縄ひとり旅、今回は初めて&コロナ禍&2泊ということで那覇市内に行動範囲を限定。 今回の移動手段は「ゆいレール」と徒歩のみにしました。 那覇編パート①の旅は初日から2日目ランチまで。 特にハプニング性もない旅のひとりごと、始まりです。 那覇空港…

沖縄ひとり旅~出発編

GoToキャンペーンに私もあやかりたい。 ということで、ギリギリ第3波前に沖縄ひとり旅に行ってきました。 ちょうど落ち着いてきたころだったので、今の状況を考えると、いいタイミングで行けてよかったなと思います。 LCC&安宿の完全フリー旅。 なんの目新…

コロナ禍の今だからこそ、おひとりさまがいい

しばらく落ち着いてきたと思っていましたが、徐々に感染者数が右肩上がりになり、とうとう第3波の報道。 いい感じに盛り上がりつつあった「Go Toキャンペーン」も見直し、大阪札幌除外と急ブレーキがかかってしまいました。 そんななか、番組であるタレント…

マイクロツーリズムと新しい旅のエチケット

マイクロツーリズムという言葉を最近耳にしませんか? コロナ禍で遠距離の旅行が難しくなったことで、出てきたこの言葉。 遠出だけが旅じゃない! ということで、ご近所旅行一緒にいかがですか? マイクロツーリズムとは 安近短のマイクロツーリズムでお得な…

台湾旅のひとり反省会

今さらですが、去年行った台湾旅を振り返ってみたいと思います。 「STAYHOME」なので。ひまなので。 初の海外一人旅だったので、振り返るとなんやかんや出てきますね。やはり。 愉快な大騒動など全くありませんが、内心ふわふわドキドキしっぱなしの旅でした…

女一人旅IN台湾(台南編)③

前回の台湾旅の続きです。 女一人旅IN台湾(台南編)②はこちら。 lemontabi.com 宿に荷物を置き、夕食を食べに再度外出。 少し歩いた所にある「度小月」に行きます。目指すは担仔麵(タンツーメン)で有名なお店。 頼んだのは担仔麵と空芯菜炒めとイカ団子と…

女一人旅IN台湾(台南編)②

前回の台湾旅の続きです。 女一人旅IN台湾(台南編)①はこちら。 lemontabi.com カフェでまったりした後、本題の安平樹屋を見て回ります。 ガジュマルの木に覆われた廃墟の姿に圧巻。 「天空の城ラピュタ」の世界がそこにあります。 元々はイギリス商社の倉…

女一人旅IN台湾(台南編)①

11月に海外初一人旅に行ってきました。 目的地は大好き台湾!台湾の旅動画を見まくってテンション上がって飛行機予約。 今回のメインはノスタルジックな街、台南です。 では行ってきます。 LCCで桃園空港に定刻通り夜8時頃到着。順調~と思っていたらそこか…

フェリー一人旅(名古屋編)②

前回の続きです。 フェリー一人旅(名古屋編)①はこちら。 lemontabi.com 名古屋港からバスで最寄りの駅へ。 名古屋駅から今回唯一の目的地有松に向かいます。 名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分。江戸時代から続く有松絞りで有名な小さな街です。 目的はもち…

フェリー一人旅(名古屋編)①

2019年夏、仙台港発の太平洋フェリーに乗って名古屋へ行ってきました。 無性に船旅がしたくなり、出発2週間前ネットで即予約。 バックパック背負って行ってきます! 往路:仙台港12時50分発~名古屋港翌日10時30分着 復路:名古屋港19時00分発~仙台港翌日16時…