2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
パチンッと開くがま口。 好きすぎて、気付くと手元にはがま口小物が集まっている・・。 そんな和なテイストの定番「がま口」が今回のテーマです。 がま口の歴史と由来 がま口財布は金運アップ? 旅に最適!がま口チョークポーチ がま口のお手入れ がま口大好…
近年旅先などで手ぬぐい専門店をよく目にするようになりました。 私も好んでよく使っています。 ハンカチがわりに持ち歩くことはもちろん、よく行く日帰り温泉の時もタオル代節約のため(笑)手ぬぐいを必ず持っていきます。 そんな大好きな手ぬぐいの魅力に…
前回の台湾旅の続きです。 女一人旅IN台湾(台南編)②はこちら。 lemontabi.com 宿に荷物を置き、夕食を食べに再度外出。 少し歩いた所にある「度小月」に行きます。目指すは担仔麵(タンツーメン)で有名なお店。 頼んだのは担仔麵と空芯菜炒めとイカ団子と…
前回の台湾旅の続きです。 女一人旅IN台湾(台南編)①はこちら。 lemontabi.com カフェでまったりした後、本題の安平樹屋を見て回ります。 ガジュマルの木に覆われた廃墟の姿に圧巻。 「天空の城ラピュタ」の世界がそこにあります。 元々はイギリス商社の倉…
11月に海外初一人旅に行ってきました。 目的地は大好き台湾!台湾の旅動画を見まくってテンション上がって飛行機予約。 今回のメインはノスタルジックな街、台南です。 では行ってきます。 LCCで桃園空港に定刻通り夜8時頃到着。順調~と思っていたらそこか…
「ぼっち」という言葉をよく見かけます。 若い人が使う分にはいいと思うのですが、自分はネガティブな含みを感じたので使わないなあと思っていたら「ソリタリー」という言葉を知りました。 色々調べていくうちにこちらの方が自分にはビビッときたのでご紹介…
40代は初老といわれる年代と同世代の方から聞いて思わず苦笑い。 体や心の変化に自分でも少しずつ「老い」を意識するようになった頃、新聞で「老活」という言葉を知りました。 エンディングノート等で「終活」はすっかり定着した印象ですが、老活ってなんだ…
前回の続きです。 フェリー一人旅(名古屋編)①はこちら。 lemontabi.com 名古屋港からバスで最寄りの駅へ。 名古屋駅から今回唯一の目的地有松に向かいます。 名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分。江戸時代から続く有松絞りで有名な小さな街です。 目的はもち…
2019年夏、仙台港発の太平洋フェリーに乗って名古屋へ行ってきました。 無性に船旅がしたくなり、出発2週間前ネットで即予約。 バックパック背負って行ってきます! 往路:仙台港12時50分発~名古屋港翌日10時30分着 復路:名古屋港19時00分発~仙台港翌日16時…
アラフォー独身のれもんあめと申します。 40代で遅咲きの一人旅デビューしたのをきっかけに、 この先もおひとりさま道をマイペースに歩むべくブログを始めたいと思います。 旅と本と和の暮らし をテーマに、日々のソロ活なんかも綴っていけたらと思います。 …